廃棄物処理機器でお悩みの方へ

For those in need

廃棄物処理機器のお悩みは、
グリーンテックジャパンに
お任せください!

安全で効率的な廃棄物の削減を支える

環境問題が深刻な現在、廃棄物の削減はすべての企業にとって重要な課題です。
当社では産業・一般廃棄物処理業者様、リサイクル業者様・土木業者様向けに、安全で効率的な作業を支える廃棄物処理機器を提供しております。
当社オリジナル製品だからこそできる修理・メンテナンスといったサポートや、お客様のご要望に合わせた機器の下取りや中古販売・リースのご提供、当工場によるデモンストレーションや、行政書士による手続きが必要となる事務処理も行っております。
廃棄物処理機器の導入をご検討中の方は、ぜひ当社にお任せください!

廃棄物処理機器の基礎知識~破砕機と粉砕機の特徴と違いについて~

廃棄物処理機器には「破砕機」「粉砕機」という分類があります。
どちらも対象物を細かく砕くのに違いはありませんが、その目的や細かさについては異なります。

  • 破砕機

    破砕機

    破砕機とは、対象物を切断破砕することが目的とした機器のことであり、シュレッターなどがあげられます。産業分野においては廃棄物砕石などを破砕するための大型クラッシャーを指すのが一般的です。
    粉砕機と比較すると、砕いた後のサイズに違いがあります。粉砕機の場合は数十センチから粗い大きさとなり、最終廃棄物の容量を小さくしたり、リサイクルの分別作業効率化を目指したりするのが目的です。

  • 粉砕機

    粉砕機

    粉砕機とは、別名「ミル」とも呼ばれる機械です。その名の通りコーヒー豆から粉にするよう固形物を細かく砕くのが目的で、一般的には製粉機を指すことが多いです。
    破砕機と比べると、目指すのは「粉状」であり、ミリ単位まで細かい粉度に対象物は砕かれます。用途は非常に多く、産業分野においては物質の表面積を広くしたり、パイプ化にするといった例が挙げられます。

こんな時は

More information

case01

廃棄物処理機器購入・増設・買い替えをお考えの方へ

case02

機器の故障や消耗品の取り替えでお悩みの方へ

グリーンテックジャパンのメンテナンスはこちら

case03

不要になった機器の売却をお考えの方へ

グリーンテックジャパンの買取事業はこちら